仕事の合間の間食ならこれ。オススメする間食5選
仕事の合間には、どうしても小腹が空いてしまい、我慢できずにお菓子などをつまんでしまいますよね。
ダイエットには欠かせない食事制限をしていても、
ついつい間食を食べ過ぎてしまっていては、いつまでたっても痩せることは不可能といってもいいでしょう!
また、例えダイエットに成功したとしても、
間食の量が増えたり太りやすい食べ物を間食にしたりしていると、確実にリバウンドしてしまいます。
そこで、今回は仕事の合間におすすめする間食を5選ほどご紹介したいと思います。
間食は、なんと選び方と食べ方さえ気を付けければ、食べた方が太りにくくなるといわれることも!
是非この機会に、これから紹介する食材を間食に取り入れてみてください。
では、それぞれ詳しく見ていきましょう!
〇仕事合間におすすめの間食その1 「ゆで卵」
ゆで卵は、比較的高カロリーなイメージがありますが、実際にはLサイズでもひとつあたり91カロリーほど。
食べ応えがあって腹持ちがいい割には、カロリーは控えめなので、ダイエット中の間食にはもってこいの食材となっています。
また、卵にはバリンやロイシン、イソロイシンといったアミノ酸も含まれていますので、筋肉を修正・強化する働きがあることから、代謝アップにも繋がります。
他にも次のような栄養素から、様々な健康効果が得られるでしょう。
- ビタミンD…皮膚や髪、爪などの発育効果
- カルシウム…むくみ防止
- 亜鉛…免疫力の向上、うつ病予防
そして、なんといっても仕事の合間にも手軽にパクリとたべられるのもいいですよね。
また、卵といえば気になるのがコレステロールですが、最近ではコレステロールが体に悪いとは限らないともいわれていますので、ぜひ仕事の合間に取り入れてみてください。
〇仕事合間におすすめの間食その2 「ナッツ」
ナッツもゆで卵と同じく、その香りや濃厚な味からして脂肪の多そうなイメージがありますが、実際には仕事合間の間食には最適なのです。
ナッツには次のような栄養素・効果が見込めます。
- ビタミンE…美肌効果や血流促進、冷え・肩こりの改善
- 鉄分…疲労回復、うつ病予防
- ビタミンB…脂肪燃焼や代謝アップ
- カルシウム…むくみ防止
- 食物繊維…食後の血糖値の上昇を抑える
このように、様々な健康効果が見込めますので、ダイエットには最適な間食といえますね。
血糖値も上げ過ぎないといった効果もあるため、ダイエットのみならず糖尿病などの生活習慣病の予防にも役立ちます。
脂質が多いのも事実ですが、実際には体にいい油なので、例え多めに摂取しても「オメガ3脂肪酸」といわれる脂肪として蓄積されにくい成分でできていますので安心して食すことができます。
しかし、あくまでも脂質には変わりはないので、食べすぎには注意が必要です。
〇仕事合間におすすめの間食その3 「チョコレート」
次は、子供から大人までもが大好きなチョコレート。
持ち運びやすいサイズであることから、仕事の合間の間食にはピッタリです。
チョコレートといえば太りやすいイメージですが、実は食べる量や種類に気を付けるだけで、逆にダイエット効果を発揮してくれるのです。
さらに、チョコレートは様々な栄養素が含まれており、次のような健康効果までもたらしてくれます。
- リグニン…便秘解消
- テオプロミン…血行促進
- カカオポリフェノール…コレステロール値低下、血行促進、ストレス解消、脂肪の蓄積防止
この様に、チョコレートには沢山の健康効果が見込めます。
しかし、チョコレートのダイエット効果を望むのであれば、種類には注意が必要です。
ダイエットを目的としたものなら、高カカオチョコレートを選んでくださいね。
ちなみに、一般的によく食べられるチョコレートは、「ミルクチョコレート」と呼ばれるもので、カカオ配合率は20~30%なので気を付けておきましょう。
また、どちらにせよこちらのチョコレートも食べすぎには注意してくださいね。
〇仕事合間におすすめの間食その4 「ヨーグルト」
ヨーグルトは、とても濃厚で少量でも腹持ちが良いため、仕事の合間の間食にはピッタリです。
そんなヨーグルトには、様々な健康効果が見込め、次のような栄養素が含まれています。
- タンパク質…基礎代謝アップ
- ビタミンB2…皮膚や髪、爪などの発育効果
- カルシウム…むくみ防止
この他、ヨーグルトは腸内環境も整えてくれるので、大腸に住む善玉菌を増やして異物が入りにくい環境作りをしてくれます。
そのおかげで、花粉症などのアレルギー反応やインフルエンザにも効果的です。
ヨーグルトは仕事の合間の間食だけでなく、様々な健康効果も見込めますので、是非取り入れたい食材のひとつといえるでしょ。
〇仕事合間におすすめの間食その5 「フルーツ」
最後にご紹介するのが、皆さんが大好きなフルーツとなります。
フルーツは、果糖だから太りやすいのでは?と思われる方も多いかもしれませんが、実際には食べる量や種類によってダイエットに効果的なのです。
フルーツに含まれている栄養素には、種類にもよりますが、主に次のようなものが挙げられます。
- ビタミンC…美肌効果やストレス軽減、老化防止
- カリウム…むくみ解消
- 食物繊維…便秘予防
この他にも、フルーツの種類によって様々な健康効果が見込めることでしょう。
中でも仕事の合間の間食におすすめなフルーツは、バナナやリンゴ、いちごなどが最適といえるでしょう。
〇まとめ
仕事の合間の間食について、おすすめを5選ほどご紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?
どの食材もダイエット効果だけでなく、様々な健康効果が得られるものばかりでしたね。
チョコレートやフルーツなどでは、種類の選び方さえ間違わなければ、きっとあなたのダイエットをサポートしてくれることでしょう。
また、ゆで卵やヨーグルト、ナッツでは、腹持ちがいいので食べ過ぎてしまう心配も減りますね。
今回紹介した食材は、どれも仕事の合間の間食にはピッタリなので、ぜひ試してみてくださいね!

D'ACTIONで、
自分らしい、ナチュラルなカラダへ。
最短2ヵ月で理想の身体を手に入れよう