はじめに
こんにちは。
本日は、ダイエットの方にオススメの朝食メニューについて、「和食派」と「洋食派」に分けて、ご紹介したいと思います。
ぜひ、読んでいただいて、明日からの朝食選びの参考にされてくださいね!
和食派の方へ
まずは、和食編です。なかなか、朝からしっかりと食べたり、品数を用意することはなかなか難しいと思います。そんな方でもオススメの食事メニューです。
◯卵かけご飯
卵は、加熱した状態よりも生食の方が消化に良いと言われています。また、サラサラと食べられるので「朝は食欲がない・・・」という方にもオススメです。
ダイエットには欠かせない「タンパク質」が豊富に含まれるほか、
・ビタミンB群
・ビタミンD
・カルシウム
など、エネルギー代謝に関わる多くの栄養素が「卵」には含まれています。
朝から調理する必要がなく、すぐに食べられるというのもポイントです。また、炭水化物は1日のエネルギーとして必要な栄養素です。
ダイエットだからと言って、糖質を我慢しすぎるのは「身体をエコモード」にしてしまい、逆効果です。脂肪が燃えづらい身体になってしまいます。
◯味噌汁
なかなか朝は忙しい…なんていうアナタにオススメしたのが「朝1杯のお味噌汁」です。大豆に含まれる豊富なタンパク質や脂質、適度な糖分など栄養素をバランスよく摂ることができます。
前日の残り物や、冷蔵庫の残り物などを使えば時短にもなり、なおかつ朝からたくさんの栄養摂取が期待できます。
1日の代謝アップという観点からも、味噌汁もダイエット中の朝食にはオススメのメニューです。
洋食派の方へ
続いて、洋食編です。ダイエット中の朝食は和食がベストですが、調理の手間が少なく手軽に食べられるので、パン派の人も多いかもしれません。そんなアナタにもオススメのメニューをご紹介します。
◯パン+サラダ、フルーツ
パンは小麦粉からできているので、お米よりも消化が早く、その特徴は朝食として適しています。ですが、消化吸収が早いということは血糖値が急上昇した後、急降下します。
つまり、すぐにまた空腹を感じてしまいやすいだけでなく、体脂肪へと変わりやすいです。
そういった観点から、パン単品で食べるのではなく、サラダやフルーツを添えて、食物繊維を摂取することで血糖値の急上昇を抑えましょう。
◯パン+卵料理
やはり、ここでも卵の登場です。万能食材の卵ですが、手軽にとれるという観点からも洋食でも活用してほしい食材です。
「スクランブルエッグ、目玉焼き、卵焼き…」などもありますが、調理をする余裕がないという方であれば「ゆで卵」の活用がオススメです。
この1品が入るだけで、栄養バランスが整います。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
1日の食事の中でも、「朝食」をしっかりと食べることで1日の活力になり、ダイエット効果はもちろん、美容や健康面にもプラスの効果があります。
ぜひ今日の内容を参考に、自分の好みや体質に合わせながら朝食メニューを考えてみてくださいね。