〜はじめに〜
こんにちは。
皆さんは、「パンツスーツを着こなす女性」に、どんなイメージをお持ちでしょうか?
・キャリアウーマン
・仕事がバリバリできそう
・かっこいい女性
・自立している女性
などクールなデキる女性のイメージが、パンツスーツを着こなす女性には持たれているようです。
パンツスーツがより似合う女性になるためには、くびれ〜下半身のスタイルは非常に重要です!
そこで、今回はパンツスーツを着こなすための「美脚エクササイズ」を5つご紹介します。
〜大切なポイントは?〜
1.太もも痩せ
まず、はじめに大切なことは「太ももが引き締まっていること」だと言えます。パンツスタイルの決め手は、スラッとした下半身のスタイルです。
ヒップや足首…ももちろん大切ですが、まずはじめに意識すべきは「太もも痩せ」だと言えます。それに、ヒップアップも足首痩せも結局は繋がってきます。
また、太ももの中でも「もも前」の筋肉を使い過ぎない体を作ることが一番重要なポイントです。もも前に力が入りやすい!なんていうアナタは要注意です。一度、トレーナーにフォームをチェックしてもらいましょう。
そのためには、「もも裏〜ヒップを鍛えること」がポイントになります。
2.O脚、X脚でないこと
二つ目のポイントは「O脚」「X脚」を修正していくことです。前述の通り、パンツスタイルは下半身の体型がモロにでるところが特徴です。
下半身の位置関係が、OやXにズレてしまっているとせっかく足が痩せていても見栄えが悪くなってしまい、もったいないです。
そのために重要なことは「股関節の位置を整える」ことです。簡潔にいうと、股関節周辺の筋肉をしっかり伸ばしてあげることが大切になります。
日々の生活やデスクワークで凝り固まっている股関節まわりの筋肉たちをしっかりと伸ばしてあげて、股関節の位置を正してあげること=O脚・X脚予防になります。
〜美脚エクササイズ5選〜
太もも痩せ①
→左右20回×1セット
太もも痩せ②
→左右20回×1セット
O脚・X脚予防①
→左右30秒間×1セット
O脚・X脚予防②
→30秒間×1セット
O脚・X脚予防③
→左右30秒間×1セット
〜おわりに〜
いかがでしたでしょうか?
パンツスタイルは似合わないから無理だ…そうやって諦めていたアナタ。まだ諦めるには早いです。しっかりと手順を踏んでいけば、体型は必ず変わってきます。
今日ご紹介した「美脚エクササイズ」は5つ合わせても5分ほどで終わると思います。起床時・お昼休み・就寝前…などお好みの時間に行って、かっこいいパンツスタイルの似合う女性を目指していきましょう!