ご予約・お問合せはこちら

【食事を変えて睡眠の質をアップ!】4つの食事ポイントと8つのオススメ食材を紹介。#112

健康
この記事は約3分で読めます。

〜はじめに〜



こんにちは。
表参道パーソナルジムD’ACTIONです。

年末も近くなり、忘年会も多くなり始めるシーズン・・・また、気温も寒くなってきて疲れが溜まっている・・・そんな悩みを抱える人も多いのではないでしょうか?




そのために、まず大切なのは「睡眠の質を上げる」ことです。
睡眠は3大欲求の一つであり、生き物にとって、体力を回復するために不可欠です。
そこで、今回は『睡眠の質を高めてくれる食事』のポイントと食材をご紹介します。

このブログを読んでくださった方は、ぜひ試してみてくださいね!

 


〜睡眠の質を上げる食事のポイント〜

1.3食を規則正しく食べる



1つ目のポイントは、3食をバランスよく食べることです。

胃腸には体内時計のメカニズムがあり、朝・昼・晩をルーティーンを作ることで概日リズムが調整されます。

「朝は食欲がない・・・」というお声も多く聞きますが、そんな方は牛乳やプロテインジュース(コンビニなどでも売ってます)、ヨーグルトなど食べやすいものでもOKです。

 

2.昼寝の前にオススメのカフェイン



最近ニュースでも話題になりましたが、「眠る前のカフェインはすっきり目覚めるために良い」です。
カフェインの覚醒作用は、体への吸収から30分ほどで発揮されます。




そのため、10〜20分程度の昼寝の前にコーヒーなどのカフェインを摂取することで、起き抜けの気だるさを感じづらくなります。
お昼の時間であれば、コーヒーを飲むという方も多いので取り入れやすいポイントでしょう。

 

3.就寝前のカフェインは2時間前までに


逆に、夜の就寝前のカフェイン摂取は4時間ほど前にすると良いです。
前述の通りカフェインの覚醒効果は30分ほどで効果が発揮され、成人では1〜2時間ほどの興奮作用が続きます

そのため、夜寝る前のカフェインは2時間前までに。
他の飲み物としては、ノンカフェインの緑茶や麦茶・リラックス効果のあるハーブティーなどがオススメです。

 

4.睡眠に最も必要な栄養!トリプトファンとは



みなさん、トリプトファンという栄養素を耳にしたことはありますか?
必須アミノ酸(体内では産生できず、食事での摂取が必要)の一つであり、感情を落ち着かせる「セロトニン」と生体リズムを整える「メラトニン」の原料となるのです。

「セロトニン」は就寝時に寝つきやすい精神状態になる様に助けてくれます。
また、「メラトニン」は睡眠ホルモンとも言われ、1日の生体リズムを整えることで起床時のスッキリした目覚めに効果があるのです。

この二つの物質の原料となるトリプトファンを食べ物から摂取することが非常に大切です。

 


〜睡眠の質を上げるオススメ食材〜

オススメ食材の選択基準としては、前述したトリプトファンを多く含む食材であること。
また、朝と晩ご飯に取り入れやすく、糖質も少ないものとしました。

・牛乳



・チーズ



・卵



・バナナ



・鶏むね肉



・牛肉



・大豆製品



・ナッツ




〜おわりに〜

いかがでしたでしょうか?

今回は【睡眠の質を上げる!】食事のポイントとオススメ食材をご紹介しました。

睡眠と密接な関係のある「食事」。

ぜひ、この機会に日々の食生活を見直していただきより良い睡眠習慣を身につけていきましょう!

D’ACTIONでは、公式Instagramにて、日々の店舗の様子や皆様の毎日の健康づくりに役立つTipsを発信中です!ぜひチェックしてみてください!

女性のための整体サロン d'action

表参道駅徒歩4分の女性のための整体サロンです。
d'actionの整体スタッフは全員が国家資格を有しており、安心してサービスを受けて頂けます。
肩こり、腰痛などの日常的なお悩みから、生理や産前産後の不調、体型の維持・改善まで、様々なお悩みに対して医学的知見に基づいてアプローチすることで、お客様の好調な毎日をサポート致します。

健康食事
この記事をシェアする
D'ACTIONをフォローする
タイトルとURLをコピーしました